大学で簿記の授業を受けただけで、税法については全く知識がありませんでした。
しかし、就活を始めるにあたり、
①折角なら大学で学んだ簿記の知識を使いたい
②体を動かすよりも黙々と作業をしたい
③広島市周辺で働きたい
と思い、広島経営センターに応募しました。
上司に同行させてもらい、監査、起票などの仕事をサポートしています。
また積極的に研修にも参加し、見分を広げています。
会計事務所での勤務経験もなく、大学で簿記を学んだ程度で税法についての知識は全くなかったので、不安しかありませんでした。
組織や人間関係に壁がなく、イベントも多く開催され、意思疎通しやすい職場だと思います。
分からないことがあったら、すぐに誰かに聞くことができます。
転勤がないのも魅力の一つだと思います。
経営者の皆さんや職場の皆さんに信頼される会計人になりたいです。
税理士事務所には「堅い」「難しい」というイメージがあると思いますが、経営センターには全くそういったイメージはあてはまりません。
入社当時、何も分からなかった自分でも、少しずつ税務や労務の知識が身についています。
ずっと自分が成長し、誰かのためや自分のために役に立つことができる仕事です。
ぜひ、一緒に働きましょう!